2019年2月4日月曜日

校庭の梅の花

2月になりました。一年で最も寒さの厳しい時期とは思えないほど、朝は温かな日差しが校庭に降り注いでいました。今朝の全校朝会で、冬芽(とうが)の話を子供たちにしました。葉がすべて落ち、裸になった木々も、決して枯れてしまったのでも元気がなくなってしまったのでもなく、この一番寒い時期に根からしっかり吸い上げた栄養を蓄えて、春を迎える準備をしています。温かくなったらすぐに芽や花を出せるよう、枝の先をよく見ると小さな冬芽を見ることができます。・・・といった話でした。その後、ふと見ると、つぼみの膨らんでいた校庭の梅の木にもういくつかの花が咲き始めていました。春はもうすぐですよ!

卒業式その2-5

6年生ありがとうございます そして 中北の教職員の献身的な姿 立て看板出してくださった主事さん 進行してくれた先生 次第を考えてくれた先生 ムービーを、用意してくれた先生 ピアノを弾いてくれた先生 介添えしてくれた先生 式辞を読んで...