2019年1月15日火曜日

インフルエンザ予防のお願い



 寒い日が続いています。そろそろインフルエンザの心配をしています。3連休明けでしたので、子供たちの様子を心配していたのですが、幸い学級閉鎖を判断する欠席数のクラスはなかったので、ほっとしています。インフルエンザ予防のため、各クラスには加湿器を設置し、給食も通常とは異なり、みんな前を向いて食べたり、学級の枠を超えて、ほかのクラスと交流する場面を抑制するなど、予防策を講じています。でも、何より大切なのは「うがい」「手洗い」をしっかりすること。ご家庭でも呼びかけをお願いします。
 今日は2年2組が、ランチルームでの給食の予定でしたが、欠席者もいて少し心配なので、教室での給食に変更しました。楽しみにしていたのに、ごめんね。








卒業式その2-5

6年生ありがとうございます そして 中北の教職員の献身的な姿 立て看板出してくださった主事さん 進行してくれた先生 次第を考えてくれた先生 ムービーを、用意してくれた先生 ピアノを弾いてくれた先生 介添えしてくれた先生 式辞を読んで...