2020年3月25日水曜日

3月25日(水)卒業式について


本日はおめでとうございます。
卒業式は、校庭で実施いたします。


よろしくお願いいたします。

2020年3月24日火曜日

春季休業中の校庭開放について





 
 





令和2年3月24日

 

保護者の皆さま

 

足立区立中川北小学校

校長 笹原 天平

 

春季休業中の校庭開放について

 

 新型コロナウイルス対策につきまして、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、自宅で過ごすことを基本としつつも、児童の健康保持の観点から、安全な環境の下で運動の機会を確保することも大切です。そこで、児童の運動する機会を確保するため、以下のとおり春季休業中における校庭開放を実施します。

 

1 開放日程

  3月26日(木)、27日(金)、30日(月)、31日(火)

  雨天の場合は、開放しません。

  4月の校庭開放は未定です。決定次第、お知らせします。

 

2 開放時間

   午後1時から3時まで

 

 

3 校庭使用のルール

利用にあたっては、以下のルールを守ってご利用ください。

  ①南門のみ開門します。出入りも南門のみとなります。トイレは、プール脇を使います。

  ②発熱やせきなど風邪の症状などがある場合は、利用できません。利用できるのは本校の児童だけとなります。保護者・幼児・中学生等の利用はできません。

  ③遊びに来るときは、保護者に言ってから来ましょう。自転車に乗って来ない

   でください。

4 その他

  校庭開放中の怪我などはスポーツ振興センターの給付対象外です。ご理解のほどよろしくお願いします。

問い合わせ先   副校長 渡部貴美子

         03-3620-3831

2020年3月16日月曜日


令和2年3月16日

 

卒業生保護者の皆さま

 

中川北小学校長  笹原 天平

 

卒業式のご案内

 

 新型コロナウイルス対策につきまして、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

 区の方針に基づき、本校の卒業式を次のとおり実施いたします。制限のある卒業式となりますが、教職員一同心を込めた卒業式にしてまいります。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

1 日時

   3月25日(水)午前1015分開式

  

卒業生は9時までに登校し、教室に集合してください。

  なお、当日の朝は必ずご家庭で検温を行ってください。発熱がある場合や少しでも体調が悪い場合は登校を控えてください。

  

2 会場

  本校校庭で実施します。

  ただし雨天の場合は体育館での実施とします。

  雨天の判断については、当日の午前6時半過ぎを目途に足立区ホームページ、ツイッター、フェイスブックでご案内するほか、学校配信メールでもお知らせします。

 

3 式次第

  開式、国歌斉唱、卒業証書授与、学校長式辞、校歌斉唱、閉式

 

4 卒業式への保護者の出席

校庭で実施できる場合は、卒業生1名につき、保護者1名の出席とします。

  ・雨天により体育館での実施となった場合は、保護者の出席はできません

※保護者の皆さまには校舎内への立ち入りはご遠慮いただきますが、雨天の場合でも卒業式が始まる前、卒業式が終わった後、校門周辺での写真撮影や卒業生への励ましのお声がけなどはしていただくことができます。

 

5 卒業式当日の下校予定について

  卒業式終了後、1130分頃を目安に卒業生を送り出しのための場所へご誘導いたします。

 

6 雨天により体育館で実施する場合のお願い

  体育館での実施となった場合、卒業式の様子を動画で撮影します。動画の活用方法はまだ未定ですが、個人情報保護の観点から、活用に際して、不承諾の場合や困難な場合は副校長までご連絡ください。

ご理解とご協力をお願いいたします。

  

 

7 その他来校に当たっての注意事項

  • 防寒、感染予防に十分ご留意願います。マスク・コートを着用いただいて構いません。
  • 体調がすぐれない場合には来校を控えてください。
  • 保護者同士で接近しすぎないようにご注意ください。
  • 保護者間でカメラやスマートフォンなどの手持ち品の預け・預かり等はご遠慮ください。
  • その他、学校からの案内や誘導にご協力お願いします。
  • 校庭で卒業式挙行の場合、式進行中の写真・ビデオ撮影は自席からのみとなります。ご了承ください。

 

 

問い合わせ先

副校長 渡部貴美子

 電話03-3620-3831

2020年3月12日木曜日

3年生のみなさんへ

みなさんお元気ですか?

先生たちは元気です!

休校になってはやくみんなとお別れしてしまって先生たちはとてもさびしいです。

先生たちは、学童や公園に見回りに行くと思います。会えた時は声をかけてくれるとすごくうれしいです。

この長い休みは、本を読んだり自分のやりたいことを見つけたりするいい機会になるかもしれません。

ちなみに学校でのお仕事のほかに

才田先生は、ピアノを弾けるようにおうちで練習をがんばっています。

ほり口先生は、この休校期間中ダイエットをがんばっています。

亀田先生は、あまり外出ができないのでおうちで筋トレをがんばっています。

4年生に向けて体力も蓄えて学習もしっかり頑張って元気な姿で会えるのを楽しみにしています。(^^♪

3年担任 才田 堀口 亀田



2020年3月11日水曜日

中北っ子の皆さんへの応援メール②





大すきな大すきな2年生のみなさんへ

 

たんにんの佐藤岳志・若山桐子・髙橋眞紀子

 

みなさん元気にしていますか?

お休みが長くなってしまったので、たいくつしていませんか?しんぱいです。こまったことがあったら、いつでも学校にれんらくしてください。

かん字のふく習やかけ算九九を毎日れん習していることでしょう。みんなとってもよくおぼえていましたね。

おてつだいもがんばってくださいね♪

みんなの絵で6年生へのすてきなメッセージボードができあがりました。一人一人の作ひんがかがやいています。4月までかざってあるので楽しみにしていてください。

 

新しいクラスのはっぴょうは46日です。ドキドキですね。

新しいクラスでもなかよくたのしく、学校生活を送ってね。

2020年3月9日月曜日

中北っ子の皆さんへの応援メール①




かわいいかわいい1年生のみなさんへ
                        てら本りさ、さとうめぐみ

 げん気にすごしていますか?先生たちは、みんなにあえなくてとってもさびしいです。みんながどうしているかな~と二人ではなしています。

 しゅくだいは、すすんでいますか?けんばんハーモニカのれんしゅうをしたり、ねん土でいろいろなものをつくったりしていますか?1年生のかん字80字もおぼえているかな?たしざん、ひきざんは、パッとこたえをいえるかな?まい日、すこしずつでいいからべんきょうすることがたいせつです!!

4月に2年生になったみんなにあえるのをたのしみにしています。げん気いっぱいいろいろなことにちょうせんする2年生になってください。あたらしく入る1年生にもやさしくしてあげてね!

1年生、大すき!!

2020年3月6日金曜日


       中北っ子の皆さんへ


3月2日(月)の臨時休校開始から1週目が終了しようとしています。皆さんのいない学校で先生方や主事さん方も大変さびしい気持ちで仕事をしています。

急に決まった休校で、家庭ですごす時間が多くなりましたね。今まで通り、学校でたくさんの友達と会って話したり、遊んだりするのがまんていて、気持ちも少しつかれてきている人もいるかもしれません。

 

きのう、足立区のほかの小学校でコロナウイルスににかかった人がいるとニュースがありました。自分だけじゃなく、「家族はだいじょうぶかな?」「お友達はだいじょうぶかな?」と心配したり、不安になったりしている子もたくさんいると思います。

みなさんは、だいじょうぶです。学校の先生方や主事さんがたもみんな皆さんのことを毎日考えています。

おうちでも家族が君たちのことをしっかり見てくれています。守ってくれています。コロナウイルスといっしょにやってきた不安な気持ちや心配な気持ちに負けないでください。


この学校ホームページでは、がんばっている皆さんへ応援メッセージを伝えていきます。なにか心配なことや聞きたいこと、こまったことがあったら、学校に先生たちもいます。いつでもれんらくをくださいね。 

            でんわ3620ー3831

            校長 笹原 天平





卒業式その2-5

6年生ありがとうございます そして 中北の教職員の献身的な姿 立て看板出してくださった主事さん 進行してくれた先生 次第を考えてくれた先生 ムービーを、用意してくれた先生 ピアノを弾いてくれた先生 介添えしてくれた先生 式辞を読んで...