2019年10月17日木曜日

学校公開週間 セーフティ教室

今回のセーフティ教室は、2校時に低学年対象の「非行化防止教室」、3校時には高学年を対象とした「ネットとの正しいつき合い方」の内容について、綾瀬警察の方からお話を聞きました。特に高学年の内容は、ネット被害についてもかなり緊張する内容で、子供たちも内容に驚きながら緊張した雰囲気で映像を見つめていました。



















2019年10月16日水曜日

後期スタート! 1年生の様子

後期がスタートしました。1年生は前期に毎日の水やりを一生懸命しながら育てたアサガオ(夏休み中はご家庭でご協力いただきありがとうございました)の種取りも全員終わりましたので植木鉢の片付けをしていました。そのあと・・・一人一人が大きく育て、長く伸びたつるを使って、なんとかわいくて素敵なリースづくりをしました。教室の壁には、小学校に入学して初めて自分で育てたアサガオが、リースとなって並んでいます。ぜひ公開週間中に見に来てあげてください。

































2019年10月15日火曜日

後期スタート

3日間の休日を終え、本日から後期がスタートしました。体育館に集まった全校児童。台風19号の通過に伴い、緊急避難をされたご家庭も多かったと思います。本校にも300人を超える方々が、ご家族で避難のため来られました。子供たちに大きなけがや事故もなく後期始業式でいつも通りの子供たちの様子を見てとりあえずほっとしました。甚大な被害にあわれた各地の方々の今後のご苦労と不安を考えるととともに、これ以降の自然災害の際に子供たちを安全に守り切るための体制や運営方法も再度総点検する必要があると感じています。あらためまして後期も学校へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。












2019年10月10日木曜日

6年 連合運動会

秋晴れの中、6年生の連合運動会が中川小学校の校庭で開催されました。集まったのは、本校の他、中川小学校、辰沼小学校、中川東小学校、六木小学校の5校の6年生全員。これまでの練習の成果を生かして、互いの記録を競い合いました。全員が、緊張しながらも真剣な表情で頑張ってくれました。応援に来ていただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。














2019年10月9日水曜日

6年連合運動会応援集会の様子

朝からの快晴。今日の午後は中川小学校の校庭で連合運動会が開催されます。本校だけでなく、中川小・中川東小・辰沼小・六木小の6年生の皆さんが全員集まって、日常の成果を発揮して競い合います。緊張している6年生を迎え、1年生から5年生が「がんばれー」と大きな声で応援を送ってくれました。(詳細は本ホームページの「保護者のページ」をご覧ください)

































2019年10月8日火曜日


ギャラリー 6年日光自然教室

先週末に行われた二泊三日の6年生日光自然教室の様子です。天気にも恵まれた3日間。子供たちが自身の力と協力で生活をつく上げました。子供たちの詳しい様子は「保護者のページ」にたくさん写真を載せています。たのしそうな様子をご覧ください。


























卒業式その2-5

6年生ありがとうございます そして 中北の教職員の献身的な姿 立て看板出してくださった主事さん 進行してくれた先生 次第を考えてくれた先生 ムービーを、用意してくれた先生 ピアノを弾いてくれた先生 介添えしてくれた先生 式辞を読んで...