2018年6月29日金曜日
自転車教室を終えて
3学年担任
中北小では、3 年生の自転車教室で自
転車の安全な乗り方を学んでから、一人
で乗って良いことになっています。今年
度も5月8日に自転車教室が行われま
した。当日は自転車に乗るときの点検や
交通ルール、心構え等について警察の方
に教えていただきました。その後ヘルメ
ットをかぶり,自分の背丈に合った自転
車を選び,実際に自転車に乗ってコース
を走る実地テストを行いました。
PTA学年委員の方を中心に、お手伝
いをしてくださったお家の方には,自転
車を持って来ていただいたり,コースを
走る子供たちにアドバイスをしていた
だいたりと、ご協力いただきました。あ
りがとうございました。
これから免許証が届きます。これは
「充分に気をつけて乗ってください。」
という免許証です。自分の命も人の命も
守るという気持ちを忘れずに、自転車に
乗ってほしいと思います。
2018年6月12日火曜日
ハ(歯)ロー!6ちゃんクラス
学校公開期間中に1年生は、6歳臼歯 を健全に育成するため足立区保健所か ら歯科衛生士の方をお招きして、6歳臼 歯育成教室「ハ(歯)ロー!6ちゃんク ラス」を実施しました。 6歳ではえる永久歯を虫歯から守る 上手な歯の磨き方を学習し、磨き残しが ないか確認するために歯の「染めだし (食用色素)」も行いました。子供たち は、手鏡を見ながら大きな口を開けて歯 を磨いていました。6歳臼歯がまだ生え ていない子供たちは、「6ちゃん、早く 生えてこないかな。」と楽しみにしてい ました。
登録:
投稿 (Atom)
卒業式その2-5
6年生ありがとうございます そして 中北の教職員の献身的な姿 立て看板出してくださった主事さん 進行してくれた先生 次第を考えてくれた先生 ムービーを、用意してくれた先生 ピアノを弾いてくれた先生 介添えしてくれた先生 式辞を読んで...
-
25日の卒業式に、参加できなかったお友達のために行います。 スリッパは、貸し出します。是非6年生は一緒に参加して卒業式を、作りましょう! お待ちしています。 13時50分までに体育館へ集まりましょう。 玄関で丁寧に挨拶してスリッパを借りましょう。 保護者の方も参加可能です。 懐か...
-
6年生ありがとうございます そして 中北の教職員の献身的な姿 立て看板出してくださった主事さん 進行してくれた先生 次第を考えてくれた先生 ムービーを、用意してくれた先生 ピアノを弾いてくれた先生 介添えしてくれた先生 式辞を読んで...
-
そして何より 6年生がこのように沢山集まってくれました。 なんというあたたかい気持ちのかたまり。 素晴らしい学年でしたね。 未来へ行くしかありませんね。 ふりかえらないで。 担任は見えなくなっても手を振り続けると話してくれました。 こんな素敵なクラスから...